9月の全神奈川珠算選手権大会に次いで、2つの大会に当教室から数名の選手が参加しました。
10月15日 全日本通信珠算競技大会
於 神奈川県労働プラザ
県単位で、同じ日に開催される全国大会で、記録が全珠連本部で集約され、全国順位が発表される大会です。
全国大会レベルの生徒が集まるので、非常にレベルの高い大会です。
当教室からは、3年生の松本くんが、是非チャレンジしてみたいと参加、神奈川県で4年生以下の部、7位の成績を収めました。個人練習で大会に臨み、本当によくやったと思います。お疲れ様でした‼
11月12日 全関東珠算競技大会
於 国立オリンピック記念青少年総合センター
関東地域を対象とした大会で、539名の参加がありました。当教室からは、全神奈川で団体入賞した3年生チーム3名(松本、山崎、島岡)、高校生1名(竹下)が参加をしました。
参加人数が非常に多く、東京の強豪塾が沢山でている中での大会でした。生徒たちは緊張したとは言うものの、練習した成果を発揮し、3年生チームは3等に入賞を果たすことができました。個人でも総合競技、読み上げ算、読み上げ暗算で入賞をすることができました。詳しくは会員専用ページに掲載
白熱した大会の中に身を置いて戦った生徒達、そのために一生懸命練習して素晴らしかったです。光っていました❣
大会参加は、そこへ行くまでの苦労もありますが、やはりいつも思うのは連れて行ってあげられてよかった です。また来年もどんな展開になるか楽しみにしたいと思います。そのためにも、毎日の積み重ねです!
さて、次の大会は、教室で希望者皆が参加できる通信大会です。神奈川県の塾の生徒が対象です。現在、教室で案内をお配りしています。2年生以下は9級以上が参加可能です。是非、申込をしてください。