ページ 3/7
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ>>
2023-01-03
謹賀新年🎍
明けましておめでとうございます。
本年も皆様にとって素敵な年になります様、お祈り申しあげます。
さて、子供達は、今年はどんな目標を立てたのでしょう。
教室での目標がしっかり持てている子は、集中した練習ができます。小さな目標を達成することの繰り返しが、やがて大きな目標達成へと繋がり、自信へと繋がっていきます。
今年は、さらに1人1人目標を明確に持たせて、日々頑張りたいと思っております。
保護者様のサポートもよろしくお願い致します。
〜今年、教室でやりたい事〜
○フラッシュ暗算練習の強化をし、見取暗算強化に繋げていく。
○大会に挑戦する生徒を増やしていく。
昨年は、久しぶりの大会開催で、子供達の笑顔がはじけました。今年も沢山連れていきたい。
○英語読み上げ算(授業は、オンラインで実施中)を教室内でも取り入れ、もっと身近なものにしていく。
・英語読み上げ算全国大会が毎年東京で行われており、是非参加したい。全神奈川大会にも種目別競技になっています。
・イギリスのそろばん教室とのお楽しみ会を開催しており、イギリスの生徒達との交流、生の英語に触れる機会がもてます。
2022-12-06
第412回 検定試験
合格者を会員専用ページにアップ致しましたので、ご確認下さい。
練習では、とれていたのに、、、
練習では、とれていない事が多かったのに、、
驚きの大きい結果でした。
2022-11-23
全関東珠算競技大会
去る11月13日第59回全関東珠算競技大会が、群馬県前橋市のグリーンドームで開催されました。当教室からは、5名が参加をし、腕を競って参りました。全神奈川で付けた力でどこまで通用するか、チャレンジ精神で臨んだ大会でした。
部門は、4年生以下、小学生、中学生、高校・一般の4部門で、総勢334名の選手が1つの会場に会して開催されました。
観覧席もありの大きな会場の中での大会は、中々経験できるものではなく、そこに生徒を連れて行けただけでも甲斐があったな、緊張した雰囲気の中でどれくらい実力発揮できるかな、と思いながら大会は始まりました。
334名が全員そろばんを弾く姿、音、緊張感が会場いっぱいに広がり、その中で、精一杯頑張る生徒たちの姿を目の当たりにし、なんとも誇らしい気分になりました。
3年ぶりの大会にずっとためてきた思いをぶつける!
一緒に参加している仲間をお互いに尊重しあう!
先生や保護者の方に感謝の気持ちを忘れない!
大会の会長の挨拶にも心が引き締まりました。
さて、結果ですが、さすがにどの部門もレベルが高くびっくりさせられましたが、入賞を果たすことができました。(会員専用ページに記載)精一杯頑張れたと思います!
遠い地での開催でしたので、朝8時出発、帰りは夜の8時となってしまい、電車の乗り換えやらでとても疲れた1日となりました。ですが、とても実りのある1日となり、生徒達にいい経験をさせてあげることができました。一緒に同行して頂いた保護者様、協力いただいた保護者様のおかげです。感謝申し上げます。
今年は、3年ぶりの全神奈川大会、全関東大会が開催され、大会参加は、楽しいものだと改めて思いました。
また次回に向けて日々精進です!!!
2022-10-04
第411回検定試験
合格者を会員専用ページにアップ致しましたので、ご確認ください。
2022-09-28
大健闘!全神奈川珠算選手権大会
去る9月18日(日)藤沢翔陵高校に於いて、全神奈川珠算選手権大会が開催されました。
3年ぶりとあって、県下の塾から定員いっぱいの200名の参加がありました。2年生以下の部、3・4年生の部、5・6年生の部、中学生の部、高校・一般の部に分かれ、熱い戦いが繰り広げられました。
当教室からも13名の選手が参加を致しました。7月の検定試験終了後、選手たちは選手練習会、オンライン練習会、他塾との合同練習会といった特別練習会での練習を重ね、本番に臨みました。
当日は、悪天候の中、会場に行くだけでも大変でしたが、大健闘の結果となりました。(会員ページに掲載します)。今まで取れなかった優勝の文字があるのが嬉しい限りです。
緊張感の中で実力を発揮した子供たちに称賛を送りたいと思います。大会が終わった後の子供たちの安堵の表情,興奮して語る表情に接し、また子供たちにいい経験がさせてあげられたなと嬉しくなりました。
大会に参加することで、子供たちは確実に成長します!
協力していただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。また、来年も沢山の選手を連れて行けるよう、生徒との毎日を積み重ねていきたいと思います。
2022-08-26
うれしい手紙
教室では、只今410回の合格証書をお渡ししておりますが、それに際してとても嬉しい手紙が届きました。
その手紙は、中学3年の生徒さんのお祖父様からのものなのですが、実はこの方、お孫さんからそろばんを教えてもらい、検定を受け続けていた方なのです。聞けば、中学の頃に少しの間そろばんを習ったきりで、級は持っておらず、そろばんを頑張っているお孫さんから、しかも最初はオンラインで習い始めたそうです。現在、御年81歳‼
今回4級合格にたどり着いたのですが、次のようなお手紙をいただきました。(抜粋)
~珠算検定5級合格(3.1.31)から、同4級合格を目指して、毎回「今度こそは!」と張り切って臨んだ同検定4級も、意に反し、1年半余りを経過して、念願の関門を突破することが出来ました。その間、不思議に、「もう止めようかな。」と思ったことはなく、技量が、少しずつ向上していくことを楽しみに感じていました。とは言え、自身の合格の受験番号をパソコン上で確認した時は、体が軽くなったように感じました。
当初、受験会場の受験者が、私にとっては、余りにも小さな子供達が多かったことと共に、高い検定級を受験していることに驚きました。加えて、その中で、私が机を並べて一緒に受験しても、その子供達が拒否反応を示さなかったことが、とても有難く、かつ、嬉しく感じた次第です。~
何度落ちてもひるむことなく、合格まで行きついたお祖父様にあっぱれです‼
この不屈の精神は、長い人生経験で培われたものでもあるのでしょうが、尊敬の念の外、何ものもありません。
その姿勢に力を頂き、常に粘り強く、前を向ける子供達を珠算指導を通して育てていきたいと心新たに思ったのでした。この場を借り、感謝申し上げます。
さて、また教室では検定申込みが近づいてきました。全神奈川大会参加生徒も9月18日の本番に向けてエンジン全開で頑張っております。1日1日の積み重ねを大切に頑張っていきます!
2022-08-02
第410回検定試験
検定結果を会員専用ページにアップしましたので、ご確認ください。
今回は、段位初受験の生徒さんが、見事に段位をとることができました。1級、粘って合格を勝ち取った生徒さん、よく頑張りましたね。
残念な結果になった生徒さんは、見取り算が弱点になった生徒さんが多く見られました。夏休みは、教室全体で見取り算強化をしていきます。悔しさをバネに先をみて頑張りましょう。
2022-07-08
通信暗算大会の結果
6月に参加しました第20回通信暗算大会の結果が届きました。神奈川県の40教場、1059名の参加がありました。
検定のすぐ後で、練習もあまりできないままでの参加でしたが、団体戦で3位を頂くことができました。
結果に応じて、金賞、銀賞、銅賞のトロフィーをお渡ししました。2年生以下で、満点を取った松本くんには、優勝トロフィー🏆もお渡しできました。
結果の賞の色で、今の暗算力の状況も知る目安にもなるかと思います。秋には珠算大会があります。是非得意、不得意関係なく参加して頂きたいと思います。今の自分を超えることを目標に頑張ってほしいと思います。
9月18日には、3年振りに全神奈川珠算選手権大会が開催予定です。選手として代表になった生徒さん、夏休みに練習頑張りますよ!
2022-07-08
生徒表彰 2022
今年も全珠連から、優良児童生徒並びに保護者表彰がありました。当教室からは、以下の4名が表彰されました。
永きに渡り、サポートして頂きました保護者の皆様に感謝致します。
山上さん 中3 珠算 準弐段
浜之上さん 中1 珠算 初段 暗算1級
勝碕くん 5年 珠算 準弐段 暗算弐段
伊東くん 4年 珠算 準参段 暗算準弐段
教室では、皆がやる気を持って頑張っていく雰囲気作りを大切にしながら、指導を続けていきたいと思っております。
頑張ることが、目にみえる結果に繋がる事で、子供達の脳力(能力)と自信が育っていくと信じております。
2022-06-07
第409回 検定試験
検定結果を会員専用ページにアップしましたので、ご確認ください。
今回は、段位で昇段を粘って果たせた生徒がいたのと初受験で素晴らしい成績につながった生徒がいました。コツコツと努力した成果が結果に繋がり、よかったです。
悔しい思いをした生徒さんは、次を見て頑張りましょう。
ページ 3/7
<<前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ>>