全国珠算教育連盟 東京都支部会員専用ページ連盟本部リンク
ご挨拶教室紹介支部の活動検定試験お問い合わせ
合格証明書の発行について


合格証明が必要な際は、「合格証書」をご使用ください。ただし、「合格証書」を紛失された場合は、代わりに「合格証明書」をPDF形式にて発行します。なお、「合格証書」の再発行はできませんので、ご注意ください。


 1.申請対象者

①全国珠算教育連盟東京都支部会員の教室に所属した際に
 受験し、合格した者
②当会場(世田谷区大原2-22-1)で受験し合格した者
 ※ご不明な場合は、電話にてお問合せください。
  [電話番号:03-3324-9031]
  上記の①および②のいずれにも該当しない場合は、
  受験地支部へお問い合わせください。
支部一覧 : https://www.soroban.or.jp/about/shibu/



 2.申請のお手続き

※証明書の発行には、申請日から最短で約2週間かかります。
 必要書類すべてをPDF形式にし、
 申請先にメールで送信してください。

【必要書類】
試験合格証明書交付申請書(PDF)
 ※ダウンロードして、本人が直筆(黒ボールペン
  [消えるボールペンは不可])でご記入ください。
 ※珠算と暗算の両方を申請する場合は、
  それぞれ1枚ずつご記入ください。

*合格者ご本人を確認できる書類のコピー(身分証明書)
 ※運転免許証、パスポート、
  写真付きの住民基本台帳カード、個人番号カード、
  学生証、社員証など
  <第三者機関発行で氏名・生年月日・顔写真が揃って
  確認できるもの>
 ※受験者の氏名に変更があった場合のみ、
  戸籍謄本等のコピー(変更前と変更後の氏名両方の
  記載が確認できるもの)


【申請先】
tokyo19@friend.ocn.ne.jp
全国珠算教育連盟東京都支部 検定試験委員会 宛

【手数料】
1通 1,000円
<珠算と暗算の両方を申請する場合、手数料は2,000円となります。>

【注意事項】
*必要書類すべてが揃わない場合は、
 受付できないことがあります。あらかじめご了承ください。
*お預かりした個人情報は、
 上記の目的以外には一切使用しません。
*試験合格証明書交付申請書において、検定合格年月、
 合格段位・級位をご提示いただけないと、
 お調べできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
*急な発行申請には対応できませんので、
 お時間に余裕をもって申請してください。
*申請書類をもとに確認を行い、確認がとれ次第、
 発行手数料の振込先をメールでご案内します。
 振込確認がとれましたら、「合格証明書PDF」を送付します。








ページトップへ戻る