ページ 2/9 <<前へ  1 2 3 4 5 6 7 次へ>> 

2024-07-29
😊全珠連第422 回(7月)検定試験合格者😊
級 位 珠 算
   3 級  森田 百合子
   4 級  佐 藤 晴 明  先 崎 千 穂
          塚原杏 乃羽  前 田  潤
   5 級  木 村 圭 佑 丸 子 勇 輝
   
級 位 暗 算 
   1 級 大 川 紗 永 
   2 級 森田 百合子
   3 級 石 垣  晴    北 倫乃介
   4 級  小 林 杏 珠
   5 級  飯 村 和 花  村 山 里 英 
   6 級  石 田  集    川田 工之祐 
          里  祈  菜 
   珠算・暗算とも6級以上掲載

   検定試験合格 おめでとう!

        次回は9月です。





2024-06-03
🤩 2024.4月に通信競技大会(大田)🤩
今年度より数十年実施してきました大田区の全珠連教場通信珠算競技大会の方法(日時・賞品・参加費)を変えて、実施されました。
我が塾からは27名の生徒が自主的にチャレンジしました。自分とのチャレンジです。全員🥇金🥈銀🥉銅に入賞しています。3月の検定後から練習・練習の日々でした。同じことの繰り返しは本人たちとしては、金銀銅賞へ向かうための点数との競争でした。
今年参加できなかった生徒は来年はぜひ、チャレンジしよう!!
  🎊🎊 入賞の皆さん おめでとう! 🎊🎊 




2024-06-03
😊全珠連第421 回(5月)検定試験合格者😊

段 位 暗 算  

     二  段  馮 楽 菱


級 位 珠 算
   2 級  川 橋 瑞 希
   3 級  先 崎 有 奈  高橋 信太郎  
               髙橋 昇太郎     濱 岡 祐 希
   6 級  石 垣  晴
 
級 位 暗 算 
   1 級 髙橋 昊之介 
   2 級 中 西 咲 帆
   3 級 佐 藤 晴 明  塚原 杏乃羽      前 田   潤
   5 級  周 藤 将 真  髙橋 ひかり 
   6 級  飯 村 和 花  村 山 里 英  
   珠算・暗算とも6級以上掲載




2024-03-25
😊全珠連第420 回(3月)検定試験合格者😊

段 位 暗 算  

     六  段  鹿  野  礼  奈


級 位 珠 算
   1 級  髙 橋 美 翔
   級  浅 野 史 龍 髙橋 昊之介
   3 級  高 橋  杏   前 田 大 地
   5 級  北   倫乃介  佐 藤 晴 明  先 崎 千 穂
   6 級  赤 堀 有 耶  小 林 杏 珠  二 宮 彩 翔
 
級 位 暗 算 
   3 級 先 崎 千 穂  中 西 咲 帆  松 本 梨 花  山 崎 萌 子
   4 級 木 村 圭 佑  佐 藤 晴 明
   5 級  金 子 彩 人   
    珠算・暗算とも6級以上掲載





2024-02-05
😍雨の中👏チビッ子そろばんまつり😍
遅れましたが、あけましておめでとうございます🐲。
学校始まりも遅く、なんとなくお正月の雰囲気もなく時が過ぎてしまいました。今年も元気に過ごしましょう。

1月21日(日)恒例の東京都支部主催の「チビッ子そろばんまつり」が湯島天満宮にて開催されました。毎年5名の生徒が楽しく参加させていただいています。今年は雨の中でしたが、保護者がたくさん参加して一緒に楽しんでくれたようです(疲れた😫🥱~)長いそろばん弾き、計算競争など生徒たちは朝早いのにもかかわらず楽しんだようです。
寒い中、ご苦労様でしたそしてありがとうございました。





2024-02-05
😊全珠連第419 回(1月)検定試験合格者😊

段 位 暗 算  

    準 初 段  馮 楽 菱


級 位 珠 算
   級  小 松 鈴 佳
   5 級  木 村 悠 佑  塚原 杏乃羽
   6 級  佐 藤 晴 明  
 
級 位 暗 算 
   1 級 髙橋 昇太郎
   2 級 大 川 紗 永  木村晃 大朗
   3 級 伊 藤 杏 奈
   4 級 石 垣 晴   前 田  潤  丸 子 勇 輝 
   6 級  周 藤 将 真  髙橋 ひかり  金 子 彩 人   
    珠算・暗算とも6級以上掲載





2023-12-04
💖今年もあと少しです💖
初夏から秋の入り口まで暑い暑い日が続いた年でした。
コロナも落ち着き、今までできなかったお出かけ行動やマスクもやっと自由着用になったと思ったら、インフルエンザが増えてきていました。高熱・咳・くしゃみ・鼻水などで、コロナ禍と同じようにご家庭での早い対応にて通塾を控えてくれたことに、感謝です。これからもよろしくお願い致します。
お知らせにも書きましたが、本年度は12/22(金)で2学期は終わります。新年3学期始めは1/9(火)より始まります。
身体に気をつけ、楽しい冬休みを過ごして下さい。





2023-12-04
😆10月全日本通信競技大会・11月全関東珠算競技会に参加😆
国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた、10月(11名)・11月(6名)に二つの競技会に、久しぶりに小学生から高校生が参加し、頑張ってきました。
レベルの高い常連メンバーに加わり、初めて・数回目とそれぞれが大きな体験をしてきたと思います。
「近づける」「近づこう」「どうしたらいいのか」「びっくり」「むりむり」色々なことを感じてきたように思います。
同じ歳位の参加者をどのように見てきたかで、今後の自分作りに大きな影響を受け、成長してくれることを期待したいと思います。





2023-12-04
😊全珠連418 回(11月)検定試験合格者😊

段 位 暗 算  

    五 段 鹿 野 礼 奈


級 位 珠 算
   1 級 山 崎 萌 子
   2 級  中 西 咲 帆
   3 級  大 川 紗 永  木村 晃大朗
   4 級  伊 藤 杏 奈  今 村  純  濱 岡 祐 希
   5 級  松 本 梨 花  前 田  潤  渡 邊 太 輝 
   6 級  木 村 圭 佑  先 崎 千 穂  丸 子 勇 輝 

級 位 暗 算 
   2 級 高橋 信太郎
   3 級  先 崎 有 奈
   4 級  北 倫乃介 二 宮 彩 翔(満点) 藤 岡 真 央  松 本 梨 花 
   5 級  小 林 杏 珠  佐 藤 晴 明
   6 級  西 村 優 花   
    珠算・暗算とも6級以上掲載




2023-10-02
💚暑い暑い夏でしたね! あっという間に10月だ💚
歴史を作った暑い夏が終わりましたね😂
秋の風と涼しさに何かホッとします。次に来る冬まで、秋を満喫して過ごしましょう。

そろばんは競技会・競技会とつづきます。参加する人はそれに向かい頑張る力を養いましょう。
それに挑戦を選択・頑張るのはあなたです!!





ページ 2/9 <<前へ  1 2 3 4 5 6 7 次へ>> 










ページトップへ戻る