ページ 1/8 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 

2024-12-19
祝! フラッシュ暗算十段合格 ☆
日本フラッシュ暗算検定協会主催(文部科学省後援)のフラッシュ暗算検定試験において、当教室の塾生が

十段位に合格


しました!

十段のレベルは3桁15口3秒です。
3桁(百の位)の計算を3秒間で15回計算、10題中7題以上の正答で合格となります。

脳の瞬発力高度な処理速度が必要とされますし、動体視力など計算以外の力もかかわってきます。

世の中でフラッシュ暗算が認知されて久しいですが、習い始めの低年齢化に親和性があり、低学年や幼児でも段位レベルの能力を身に着けられるのもフラッシュ暗算の大きな特長です。

当教室には、十段、九段、八段、七段・・・と高段位取得者が多く在籍しており、未就学児での段位取得者もいます。


珠算式暗算力の基礎をしっかり身に着けて自由自在にイメージできる力がつくことで、気づけば自然にそろばんを習っていなければ大学生でも解けないようなフラッシュ暗算の問題が解けるようになるのです(*^_^*)





2024-12-02
全珠連(11月)上級段位検定合格者発表!
2024年11月実施の全国珠算教育連盟主催 文部科学省後援の上級段位検定試験(第424回)の合格者が発表されました。

・新たに暗算八段(高段位)の合格者が誕生!
・暗算上級(2級、3級)は受験者全員合格!
・暗算上級、満点合格(4名)!同時合格(2名)!小学1年生で満点合格◎



今年最後の検定試験で上記のような成績をあげてくれました。
残念ながら、十段に挑戦した4名は全員得点が及ばず、惜しい子はあと1題、あと1種目という子もいました。
また、九段挑戦の子もあと1題わずか5点及ばずに朗報は持ち越しとなりました。

今回は、特に上級で紆余曲折しながらも頑張って継続してこられた子たちが成果を出してくれたといえます。

『継続は力なり』です。


あと1題、あと1種目、悔しい結果となってしまった子たちはここから真価が問われます。
たった1回頑張ったからといってすぐに結果に結びつくとは限りません
今回の頑張りを複数回続けることができたら、必ず望んだ結果を手にすることができるはずです。

今年をしっかり総括し、満足のいく経験と成果を手にすることができるよう、来年も頑張りましょう。


合格した皆さん、おめでとう!(*^▽^*)!


成績詳細は「塾生専用ページ」をご覧ください。
合格者の名前を掲示しています。

※受験者の個人得点は、各教室で配布します。




2024-11-22
令和6年 全関東珠算競技大会 優勝!!
小学4年生以下の部

団体総合競技:優 勝


個人総合競技:準優勝



小学生(5.6年生)の部

団体総合競技:準優勝



中学生の部

個人総合競技:優 勝


フラッシュ暗算競技:準優勝



2024年11月10日に栃木県小山市の白鷗大学で行われた全関東珠算競技大会において、当教室の塾生が上記の成績を収め、大きな優勝旗と準優勝カップを手にすることができました。

東京珠算選手権大会に続いて、

小学4年生以下の部で団体優勝!!
小学生の部で団体準優勝!

を達成☆

本年度の二冠を果たしました(*^^)v


そして、

中学生の部での個人総合競技優勝は教室初の快挙

となりました。

子ども達一人一人が限られた時間の中で技術能力と精神力を磨いてこられたからこその結果です。
また、それを支えて応援してくださった保護者の皆様のご協力あってこその結果です。

皆が喜んでくれる「やりきった笑顔」が何よりも素敵でした。きっと人生の思い出に残る一日となったことでしょう。

習い事の多様化や多量化の中で、一つ一つ心に残る経験をすることがなかなか難しくなっている世の中ですが、しっかりと身に染みて将来の肥やしになるような血の通った経験をこれからも積み上げていってほしいと願っています。

悔しい経験がないと、嬉しい経験もない

失敗から逃げるのではなく、それを受け入れて工夫、克服していくことで、大きな喜びへとつながります。

今回、嬉しい経験ができた子たちも、悔しい思いをした子たちも、来年の自分が更に一回りも二回りも成長できるように日々の課題に向き合っていきましょう!

みんな頑張ったね!おめでとう\(*^▽^*)/





2024-10-07
全珠連(9月)上級段位検定合格者発表!
2024年9月実施の全国珠算教育連盟主催 文部科学省後援の上級段位検定試験(第423回)の合格者が発表されました。

・新たに暗算九段、八段、七段の合格者が誕生!


・小学低学年で珠算&暗算ともに3・2・1級連続合格達成!

・小学1年生で珠算1級合格!(暗算は既に合格)



前回の検定に続いて連続十段合格とはなりませんでしたが、新たに上記のような成果を出してくれました。
十段に挑戦した子も見取暗算で満点が出るなど、着実に力がついており、近々の良い結果に期待が膨らみます。

今まで同じ種目で得点が足らずに足踏みしてしまっていた子たちが複数いました。
今回の段位挑戦において、そんな子たちが目標とする結果を出してくれたことが何よりも嬉しく思います。

諦めてしまったらそこまで止まりです。
諦めずに追い求めることで結果を手にできた時こそ、本物の自信を得ることができます。
その自信はやがて自己肯定感に繋がります。
こうして、強い心が育っていくのです。

合格した皆さん、おめでとう!(*^▽^*)!


成績詳細は「塾生専用ページ」をご覧ください。
合格者の名前を掲示しています。

※受験者の個人得点は、各教室で配布します。




2024-08-28
祝! 暗算十段(最高段位)合格 ☆
全国珠算教育連盟主催の第422回暗算検定試験(2024年7月実施)において、本部審査中だった十段審査の結果が出ました。

結果は、みごとに

暗算十段に合格!!!


全段位受験者に対しての合格率がわずか0.3~0.5%の超難関を突破することができました。

これで直近5回の検定試験で珠算・暗算を合わせて5名の十段位合格者が誕生したことになります。

昨年度(2023年7月~2024年5月)の全珠連検定十段位合格者数では、当教室が都内でトップ(最多)を誇ります。

1級はおろか、初段でも二段でも、低段位であっても有段者が数名でも在籍しているかどうかという基準ではかられることが多いのが珠算教室の現状であり、短期上達を実現するのは至難の業といえます。

子どもたちが、頑張れる環境。
意欲ある子たちの潜在的な能力を引き上げられる環境。
能力の上限を決めずに継続できる環境。

教室として、これからもそれらの環境をしっかり整えていきたいと思います。


今回合格したのは中学2年生の女子でした。
小学生の頃から努力家で、得意というよりはむしろ苦手だった暗算に対して何度でもひたむきに向き合っていくことで、いつしか自然と力を身に着けていきました。

ひたむきに課題に向き合える姿勢は受験にも活かされ、中学受験を経て都内でも有数の進学校に通っています。
部活にも勉強にも時間を割かなければならない中で、検定試験直前にはしっかり圧力をかけて練習に励み、念願であった今回の合格を手にすることができました。

彼女の今までの過程を知っているからこそ、家族はもちろん同世代や先輩後輩の仲間からも多くの祝福を得られることができました。

今回の合格を心から喜び、頑張りを讃えたいと思います。
合格、おめでとう(*^▽^*)/





2024-07-29
全珠連(7月)上級段位検定合格者発表!
2024年7月実施の全国珠算教育連盟主催 文部科学省後援の上級段位検定試験(第422回)の合格者が発表されました。


・暗算十段、本部審査中!
・珠算3級、暗算2級は受験者全員合格(14名)!
・小学低学年で暗算段位、珠算1級、暗算3.2.1級連続合格達成者あり



前回の珠算に続いて、新たに、暗算十段の本部審査に進んだ子がおり、2回連続十段合格者誕生の可能性が出てきました。

発表は8月下旬になる見込みです。
また長い1ヶ月が始まりますが、油断することなく、いつも通りに自分の課題に取り組みながら朗報を待ってほしいと思います。

八段以上での高段位での昇段はなかなか簡単ではありません。
特に、小学高学年や中学生になると、他にもやるべきことがたくさん出てきてそろばんだけに時間をかけるのが難しくなってきます。
結果が伴わない時こそ、しっかり自分の取り組む過程を見直し、再挑戦に備えてほしいと思います。

試験は、自分が合格すべきタイミングでしか受かりません。
しかし、合格すべきタイミングでは必ず合格することができます。

高段位を狙うような子たちは、皆それぞれに勝因も敗因も自覚しているはずです。
それをわかった上でどう切り抜け、乗り越えていくかがこの先の成長に繋がるのです。


成績詳細は「塾生専用ページ」をご覧ください。
合格者の名前を掲示しています。

※受験者の個人得点は、各教室で配布します。

合格した皆さん、おめでとう!(*^▽^*)!





2024-07-19
東京珠算選手権大会 優勝!!

<小学4年生以下の部>

団体総合競技:優勝



<小学生(5.6年生)の部>

団体総合競技:準優勝



<中学生の部>

2等入賞(第5位)


2024年7月14日に代々木で行われた東京珠算選手権大会において、当教室の塾生が上記の成績を収めてくれました。

小学4年生以下の部は一昨年の優勝、昨年の準優勝に続いて、再び優勝に返り咲くことができました。

そして、小学生の部は昨年の準優勝につづいて2年連続となりました。


学年に関係なく、年齢差のある塾生たちも。
レベルに関係なく、決勝に出られるような子たちもそうでない子たちも。

本番当日は全員で手を繋いで、今までやってきたことを出し切るという思いで、大会に臨みました。
「自分自身もがんばる。皆もがんばって!」という思いが努力の過程と結びつき、目標としていた結果を手にすることができました。

実力があってもそれだけでは勝てないし、実力がなければもちろん勝てない

狙って獲れた優勝は格別に嬉しいものです。

選手の皆さん、全員が頑張ってくれました。
おめでとう☆!そして、ありがとう(*^_^*)

保護者の皆様におかれましてもいつも温かくご協力いただき感謝申し上げます。

多くの子たちが個人総合および種目別で入賞し、トロフィーや楯を手にできたのは皆様の頑張りと応援の賜物です。

また次の目標に向かって、日々能力を磨き、精神力を鍛えましょう!(^^)!





2024-06-28
祝! 珠算十段(最高段位)合格 ☆
全国珠算教育連盟主催(文部科学省後援)の第421回珠算検定試験において、当教室の塾生(中3)が

珠算十段に合格!!!


珠算十段の合格率は、全段位受験者に対してわずか0.1%、年間を通して全国で50名ほどしか合格することができないほどの超難関です。

前回検定ではわずか1題で十段に及ばなかった事実をしっかりと受け入れ、今回の合格に繋げることができました。

暗算十段に合格してから2年。
やるべきことや、やりたいことが増える中学生生活を送りながら明確な目標を持って挑戦を続けた結果です。
強い意志と環境が整えられれば「やればできる」を実現できます。

今までの本人の頑張りと支えてこられた保護者様の温かい応援に心より大きな拍手を送りたいと思います
\(*^▽^*)/





2024-06-03
全珠連(5月)上級段位検定合格者発表!
2024年5月実施の全国珠算教育連盟主催 文部科学省後援の上級段位検定試験(第421回)の合格者が発表されました。

今学年最後の検定試験。結果は、以下の通りでした。

・暗算九段合格者が新たに誕生!
・暗算満点合格者あり
・前回に続き、珠算3.2.1級連続合格達成者あり


そして、ついに

・珠算十段の本部審査中!

前回わずか1題で届かなかった十段合格への最終段階に足を踏み入れることができました。
最終発表は6月中旬になりますが、まずはここまで来られたことに大きな意義を感じます。
何とか合格していてほしい(≧▽≦) 良い結果を伝えてあげたいです。

一方で、暗算十段挑戦者たち(5名)は、全員が残念な結果となりました。
やはり十段はそんなに甘くない。
中・高校生は直前の定期テストで思うような練習が積めなかったことが大きな要因です。
忙しくなってきた時にどう乗り切るか。
挑戦する目標が高ければ高いほど、難しい選択が迫られます。

ここまで来るような子たちは皆それぞれそれがわかっているはずです。
それをわかった上でどう切り抜け、乗り越えていくかがこの先の成長に繋がるのです。


成績詳細は「塾生専用ページ」をご覧ください。
合格者の名前を掲示しています。

※受験者の個人得点は、各教室で配布します。

合格した皆さん、おめでとう!(*^▽^*)!





2024-03-25
全珠連(3月)上級段位検定合格者発表!
2024年3月実施の全国珠算教育連盟主催 文部科学省後援の上級段位検定試験(第420回)の合格者が発表されました。

今学年最後の検定試験。結果は、以下の通りでした。

・段位初挑戦者は全員昇段!
・暗算1級受験者は全員合格!
・2年生での3.2.1級連続合格者者も誕生しました


前回(1月検定)、前々回(11月検定)に続いての暗算十段合格者誕生の期待もありましたが、今回は残念ながらあと一歩、たった1問及びませんでした。

そして、珠算十段合格の期待もかかりましたが、あと1種目の壁に阻まれる結果となりました。

『あと少し』がいかに大変で難しいことか、改めて痛感する結果でした。
『あと少し』を乗り越えた者だけが、頂上からの景色を味わうことができるのです。

「今回いけたかもしれない!」と思って不合格になったその次が一番合格しやすくなります。
必要なのは、圧力をかけ続けること。
次回への足がかりとして期待して応援し続けたいと思います。

今回検定を最後に卒業する子たちもいました。
中には2級を飛ばして1級に挑戦し、みごとに合格を果たした子もいます。

日々の挑戦の成果の一つの証明が検定試験の結果となります。
合格であっても不合格であっても、今までの頑張りがあってこそ、あるいは今までの不足があってこその結果です。
手にした結果をしっかり受け止めて進んでいきましょう。


成績詳細は「塾生専用ページ」をご覧ください。
合格者の名前を掲示しています。

※受験者の個人得点は、各教室で配布します。

合格した皆さん、おめでとう!(*^▽^*)!






ページ 1/8 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 





ページトップへ戻る