HOMEޗǎZwZɂ‚ꗗm点J_[pOC





ページ 2/6 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 

2023-03-02
第227回 日本商工会議所
珠算能力検定試験・段位認定試験 結果
2月12日(日)に日本商工会議所主催の
珠算能力検定試験・段位認定試験が行われました。
当校の結果は以下の通りです。

1級-2名
2級-7名
3級-14名

珠算・3段  -1名
珠算・準3段 -2名
珠算・2段  -1名
珠算・準初段 -1名
暗算・3段  -2名

合格・昇段の生徒さんおめでとうございます!

私が担当した会場では珍しく2級の受験者数が
3級の受験者数を上回っていました。
ですが結果としては合格率・合格人数ともに
3級の方が上という結果に。
やはり2級は簡単にはいきませんね...
(もちろん1級はもっと難しいですが...)
今回不合格だった人は次の6月の試験で
是非リベンジして頂きたいです!

段では昇段者が続々と増えてきています。
段になると1つ段を上げるのに
1年かかるなんてことも少なくありません。
日々の練習と粘り強く受験し続ける以外に
近道はありませんのでこれからも
コツコツと頑張ってほしいですネ♪





2023-01-29
年長児「そろばん」無料体験のお知らせ
まもなく小学校への入学を迎えられる、年長児のお子様に
無料で、下記内容の基礎的な学習をして頂こうというものです。

①鉛筆の持ち方
②直線・曲線の書き方
③数字の読み書き(正しい書き順を指導)
④そろばんの基礎練習

詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。
ご連絡は15時までにお願いいたします。




2023-01-12
2022年 全国そろばんコンクール 結果
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

昨年11月に全国そろばんコンクールが行われました。
当校からも多くの生徒が参加し、
素晴らしい成績を修めてくれました。
県内ベスト30に入賞した生徒の
順位・点数を発表致します。


【小学2年生の部】
☆ 1位  745点  ☆ 
★ 3位  645点 ★
    6位  545点
  12位 360点

【小学3年生の部】
  16位 550点
  22位 515点
  26位 490点

【小学4年生の部】
   30位 645点

【小学5年生の部】
★ 10位 855点 ★
  21位 765点

【小学6年生の部】
★ 14位 815点 ★
  15位 800点
    18位 785点
  19位 780点
  24位 740点

  
【中学1年生の部】
  5位  885点
  11位  715点
  12位 700点
  13位 670点

【中学2年生の部】
   5位  905点 
  9位  770点
  11位  690点
    13位 660点


【中学3年生の部】
☆  1位 1,105点 ☆


また「☆」と「★」の生徒はそろばんコンクール 
と同時に行われた、奈良地区珠算競技大会で、
優勝もしくは準優勝した生徒です。
(☆優勝・★準優勝)

今回は2名の生徒さんが学年別で
奈良県1位に輝きました☆
おめでとうございます!
この結果は本人さんの努力の賜物ですので
これからもさらに上を目指して頑張ってほしいと思います。(^^♪





2022-11-09
第226回 日本商工会議所
珠算能力検定試験・段位認定試験 結果
10月23日(日)に日本商工会議所主催の
珠算能力検定試験・段位認定試験が行われました。
当校の結果は以下の通りです。

1級-2名
2級-4名
3級-17名

珠算・準2段-1名
暗算・9段-1名
暗算・2段-2名
暗算・準初段-1名


合格・昇段の生徒さんおめでとうございます!



試験の後には当然ながら結果発表があります。
合格を伝えるのは喜ばしいことですが
不合格を伝えるのはとても心苦しいものです。
全ての試験を1回で合格する生徒さんもいれば
同じ級で何度もつまづく生徒さんもいたり・・・
諦めずに挑戦し続け是非合格を掴み取って頂きたいです。

そろばんを通じて壁を乗り越えるという
貴重な体験を積んで頂けたらと思います♪




2022-08-09
2022年 全国あんざんコンクール 結果
7月に全国あんざんコンクールが行われました。
当校からも多くの生徒が参加し、素晴らしい成績を
修めてくれました。
学年別で県内ベスト20に入賞した生徒の順位・点数を
発表致します。

【小学2年生の部】
 2位   930点
  5位   810点
 6位   605点
 8位   435点

【小学3年生の部】
 9位    810点
 14位   725点
  18位   655点

【小学4年生の部】
 20位   940点

【小学5年生の部】
 6位  1,370点
 16位  1,160点
 17位  1,150点

【小学6年生の部】
 10位  1,235点
 16位  1,130点
 18位  1,120点
  19位  1,110点

【中学1年生の部】
 8位   1,315点
 14位    980点
 16位    860点
 17位    855点
  18位    835点
  19点   790点

【中学2年生の部】
 5位  1,370点
 7位  1,120点
 9位  1,010点
  11位   975点

【中学3年生の部】
☆1位  1,680点☆
 2点  1,475点

【高校生の部】
 4位  1,445点


2年生の生徒さんは去年のあんざんコンクール
そろばんコンクールに続き県内2位という結果に。
他の教室にかなり上手な生徒さんがおり、
なかなか勝つことができません...(-_-;)
この悔しさをバネにしてさらに成長してほしいです!

検定試験と違いコンクールなどの大会は
制限時間内に1問でも多く計算する必要があります。
そしてその1問で順位が大きく変わります。
ライバルに勝つため・去年の自分に勝つため
懸命に取り組む姿はとても素晴らしいものだと感じます。
是非、大会に参加して実力を伸ばして頂きたいです。






2022-07-13
第225回 日本商工会議所
珠算能力検定試験・段位認定試験 結果
6月26日(日)に日本商工会議所主催の
珠算能力検定試験・段位認定試験が行われました。
当校の結果は以下の通りです。

1級-1名
2級-10名
3級-16名

珠算・準3段-1名
暗算・5段 -1名
暗算・3段 -1名
暗算・2段 -1名
暗算・初段 -1名

1級は1名だけと少し寂しい結果と
なってしまいましたが、
2級が10名といつもに比べ多いかと思います。
1級を初めて練習すると桁数的にもかなり
難しく感じるとは思いますが諦めずに
コツコツと取り組んで頂けたらと思います。

5名の生徒さんが今回新たに昇段しましたが
県で見ても段位認定試験の受験者は
増えてきているようです。
中学、高校、大学になっても
単なる習い事ではなく、自身の趣味として
楽しみながらそろばんを続けてくれている人が
いることは指導者としてとても嬉しいことです。

1人でも多くの生徒さんに「そろばんって楽しい!」
「もっと上手くなりたい!」と思ってもらえるような
指導を心掛けたいと思います。





2022-03-01
第224回 日本商工会議所
珠算能力検定試験・段位認定試験 結果
2月13日(日)に日本商工会議所主催の
珠算能力検定試験・段位認定試験が行われました。
当校の結果は以下の通りです。

1級-7名
2級-6名
3級-16名

暗算・準3段-2名
暗算・準2段-2名

今回は1級の合格者が少し多いかと思います。
2回目・3回目の挑戦で合格を掴み取った生徒さん。
4年生ながら1発で合格した生徒さん etc。
本当におめでとうございます!


しかし1級合格はあくまで通過点です。
段位・各大会とさらに上を目指して
頑張って頂きたいと思います。



・・・余談・・・

今年の共通テストの問題が難しかったと
話題になっていたので、数学の問題を少し見てみました。
特に驚いたのが、次の計算です。

 (11^5×19-1)÷2^5
=(11×11×11×11×11×19-1)÷(2×2×2×2×2)
=  3059968÷32
=  95624

途中の問題は省略していますが
これだけでもすごい計算量です...
私自身は30秒ほどで計算できましたが
一般の受験生はどうやって計算をしたのやら。。。
だいたいの場合、少しの工夫で簡単になることが
多いのですが今回はそうでもなかったようです。

ネットでは「そろばん習ってたから楽勝でした」
「そろばんを習っておけば良かった」との
コメントも見られました。
そろばんが注目を浴びており
嬉しい気持ちになりました(笑)

ですがこの計算は暗算1級程度の実力で
太刀打ちできるレベルではありません。
だからこそ1級の更に上のレベルを目指して
頑張って欲しいと我々指導者は心から思っているのです。

長くなりましたが改めて
『小さい頃に身に着けた計算力は一生モノ』
を感じた場面でした。





2021-12-31
2021年 全国そろばんコンクール 結果
今年も残すところあとわずかとなりました。
来年も宜しくお願い致します。

11月に全国そろばんコンクールが行われました。
当校からも多くの生徒が参加しました。
県内ベスト30に入賞した生徒の
順位・点数を発表致します。

【小学1年生以下の部】
☆ 3位  515点 ☆
  5位  400点

【小学2年生の部】
★ 11位 410点 ★
    12位 390点
  13位 380点
  14位 380点

【小学3年生の部】
  21位 590点
  25位 555点
  26位 545点
  30位 530点

【小学4年生の部】
☆ 7位  840点 ☆
  21位 710点

【小学5年生の部】
☆ 9位  845点 ☆
★ 19位 730点 ★
  21位 725点
  22位 725点
  23位 720点
  29位 670点
  30位 665点

【小学6年生の部】
★ 10位 890点 ★
  18位 795点
  
【中学1年生の部】
  4位  910点
  8位   835点
  11位 790点
  18位 730点
  20位 685点

【中学2年生の部】
☆ 2位 1,065点 ☆
  3位 880点
  7位 615点

【高校生の部】
☆ 1位 980点  ☆

また「☆」と「★」の生徒はそろばんコンクール 
と同時に行われた、奈良地区珠算競技大会で、
優勝もしくは準優勝した生徒です。
(☆優勝・★準優勝)

点数を見れば分かるようにそろばんは学年に関係なく
練習次第でどんどん力が付きます。
また今回のコンクールでは全学年が
同レベルの問題を解くため点数の比較がしやすく
競争心・向上心を促します。
適度な競争はどのカテゴリーにおいても
不可欠なものではないでしょうか。

コンクールのような大会を糧に
より一層成長して頂きたいと思います。





2021-11-09
第223回 日本商工会議所
珠算能力検定試験・段位認定試験 結果
10月24日(日)に日本商工会議所主催の
珠算能力検定試験・段位認定試験が行われました。
当校の結果は以下の通りです。

1級-4名
2級-7名
3級-11名

珠算・2段
暗算・8段
暗算・2段
暗算・初段
暗算・準初段

3級の合格者がいつもに比べると少ない印象です。
1・2級は平均的な合格者数となっています。

1・2・3級の試験は300点中240点以上で合格です。
今回惜しくも不合格になってしまった生徒の中には
230点・235点とあと1問正解していれば...
というような生徒も数人おります。
しかもその1問が「0抜け」「端数処理」「位取り」
といったミスなら非常に悔やまれます。

少しの意識で防ぐことのできる簡単なミスを
減らせるよう細部にこだわり指導して参ります。




2021-09-28
梅美台教室・城山台教室、練習再開について

 平素は、珠算教育にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

皆様には、長い間ご迷惑とご不便をお掛けしましたが、

10月1日より梅美台教室、城山台教室を順次練習を再開させていただきます。

それに伴い、州見台教室の練習時間も以前の18:00~18:50になります。

当校は、授業再開にあたりお子様が安心して練習出来るように環境を整えてまいります。又、教室に来られる際は感染防止のためマスクを着用し、体調の優れない   お子様は、欠席して頂くようにお願いします。

梅美台教室・・・10月1日(金)より練習再開です。

城山台教室・・・10月5日(火)より練習再開です。






ページ 2/6 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 












ページトップへ戻る