ページ 1/7 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 

2025-03-14
待ちに待った春到来!
今は3月検定で一生懸命お稽古しています。
子供達もぐんと背が伸びてきたように感じます。
新学年にスタンバイです。
お友達にもお声かけをお願いしていますが、まずは「自り利他」自己研鑽を心がけて下さい。 
つまり「上手になりたい」心を持って下さいね。




2025-02-02
1月検定試験も終わり、新しい学年に向かって頑張るぞー!
 寒い日が続きます。 鉢の土が少し盛り上がり、チューリップのとんがり頭が覗いています。 春は来ていると思うと「こころルンルン」します。 つくしのように背丈も伸びる春・・・待ち遠しい限りです。
 「春の体験者募集」をしております。 園児さんは体験教材300円を要しますが、小学生は教材費も無料です。 お友達にもお声かけ下さい。 コロナ禍も過ぎて受験戦争も緩和の状況の今だから、「さんすう・そろばん」は大事です。 生きていく上で「こころの糧」となるはずです。 お願いします。




2025-01-05
あけましておめでとうございます
 日本列島は、雪景色・晴天といろいろな天候で新年を迎えました。 4日の土曜日から始めた「パチパチおけいこ」は寒い事もあり、指もそろそろ、音も低かったのですが、終了の頃はスピードも上がり1月検定に備えられると安心しました。 
 穏やかに迎えられた年度始めは、昨年の天変地異の恐怖も少し薄れさせてもらいました。 「箱根駅伝」をみてパチパチも頑張ろう、頑張ろうと思いました。 パチパチの音の為にも仲間を増やそう! お友達にも声掛けお願いします。





2024-12-19
もうすぐ冬休み、クリスマス、お正月、そして1月おけいこ始まり
11月検定が終ったと思っていたら、寒い寒い真冬の様な寒さ到来です。 今年は最後まで季節の感覚がおかしいまま終わる様です。 サンタさんのキイホルダーは気に入ってもらいましたか。 暑い暑い夏ばかりの日、よく頑張りました。 来年も頑張ろうね。



2024-11-21
急に冬将軍の空模様です
つい先日まで薄着な子供達が今はコンコンと咳をする。
自分を守るためにもマスクはしていてね。
11月検定が終るとやれやれとひと段落ですね。
クリスマスプレゼントのキーホルダーをゲットしてサンタさんを迎えましょうね。 みんなクジを引いてね。
身の回りを片付けて、掃除をしてお正月を迎えようね。





2024-08-20
夏休み終盤です。パチパチの仲間募集いたします。
大変な夏休みでした。
酷暑と言った異常な暑さ、ゲリラ豪雨、地震それも南海トラフというではないか! 心休まらないお盆でした。
9月は涼風の中でおけいこしましょう。
競技会参加の案内を対象者に配布しています。
4年生から6年生の12名までとなっていますが、コロナ禍の後で生徒数減もあり、6級以上の腕までで選別すると希望者は全員参加できそうです。 我こそはオリンピック選手の様にトライできますよ。





2024-07-18
暑い夏をどれほど待ったか、不快指数の梅雨という期間。
やっと来た夏、いやだけど朝夕の風は仰げるだろう。
夏休みも来た! 7月検定終わったらバンザイ!
月末は教室も夏休みです。 8月はそろばんのおけいこにプラス「さんすう」です。 お家でも学習して、おけいこ始めに出してね。 教室でも「育能トライアル」「読み上げ算」の時間帯を使って学習を進めます。
問題を「よく読んで、考えて、式を組み立て」をしますよ。




2024-05-20
新緑すがし、森となる。 
今年は春の温度が不安定で人も花も大変でした。 確実に周りは新緑で木陰を探す季節です。
子供達は学校生活に慣れ一安心です。 楽しく通学する声を聞くとホッとします。 そろばん教室も覗いて下さいね。




2024-04-17
待ちに待った桜も終わり、緑の森を楽しもう
入学、および新学年の生活は慣れましたか?
「さんすう」はいかがです?
「すう」は数えて、10を作り100を作り1000を考えよう。
数の構造のイメージをまず体得すること大事です。
当教室を覗いて体験してみましょう。
「そろばん」はすごいですよ。





2024-02-05
令和6年です。
何という元旦の日か‼
被害に遭われた方々は、何がなんだか、なぜ?
世界が壊れていく、日本列島までもか・・・
しかし、朝がくる。 子供達は日一日と育つ。
AIや宇宙科学が豊かなインフラをもたらしたのか?
生命の一番大切なものに「水」「火」「穀物」そして原始に戻ると「文字」「数」となる。 
人間の「知恵」が見えない科学に支配されていく世界は悲しい。
原点に戻り、日々の暮らしを大切にしたい。
子供達、今年もパチパチとさんすう・そろばんですよ! 春の生徒募集しています。






ページ 1/7 <<前へ  1 2 3 4 5 6 次へ>> 










ページトップへ戻る