ページ 2/3
<<前へ
1
2
3
次へ>>
2024-07-01
夏の無料体験 始まります!
今回はテキスト・ファイルケースのほか
お菓子のプレゼントもあります。
幼児さんもどうぞ お気軽に体験してみてください。
2024-02-15
チロルチョコでオリジナルチョコつくってみました
ソロバンを持ったハシビロコウや
平安 醍醐のロゴのパッケージ
可愛いですね
2024-02-15
2023.そろばんコンクールの全国順位が出ました!
醍醐教場からは4人も
全国で100位以内に入りました
おめでとうございます
2024-01-29
5人 京都代表に選ばれました!
昨年の競技会などで、良い成績を
収めた人ばかりが集まった予選会!
少しのミスで順位が下がり、悔しい思いを
した人もいましたが、よく頑張り
5人も代表になりました。
3月の大会に向けて
またしっかり練習していきましょう。
2023-12-18
2013.12検定試験 合格発表!
前回に続き、2人目の
伝票暗算10段が誕生しました!
また伝票算・暗算受けた人
全員合格という、スゴイことが
起こりました。
塾にあるテスト形式の伝票算たちも
いっぱい練習したのでボロボロに
なっています(笑)
たくさん練習した成果が出ました
2023-11-04
第67回 塾生珠算競技大会
団体 高校の部 優勝
小学5.6年の部 準優勝
中学の部 2等
小学4年以下 3等
すべて入賞しました。
すごいことです!!
個人競技や読上算、読上暗算
フラッシュ暗算でも
入賞し、みんな頑張りました。
練習は大変だったけど
楽しかったね。また参加して
色々な経験を重ねて下さい
2023-09-17
2023全国あんざんコンクール 全国順位が出ました!
3人 100位以内に入りました。
すごーい。おめでとうございます。
次は、そろばんコンクールも100位以内
目指して頑張りましょう
2023-09-17
1級満点合格の盾が2つ届きました
1000人受けて満点とるのは
3人という割合の
日商の1級満点合格。
2人同時に合格。金ピカの盾が届きました。
2023-09-04
2023.8検定試験 合格発表!
10段合格が2人誕生!
京都段暗算検定・伝票暗算検定 10段!
賞状が来るのが楽しみですね。まだまだ
伸びそうな人が、たくさんいます。検定試験は
チャレンジすることで力が伸びていきます。
今回、残念ながら不合格だった人も、次の試験までに
間違いやすい問題を徹底的に練習していきましょう。
2023-08-18
夏の無料体験 もう少し受付します!
夏の無料体験 たくさんの子どもたちが
来てくれています。
今月は検定試験もあるので、あと少しの期間
受付します。
ラインで申込できますよ。
早速、入塾してくれた年中さん
数字の練習も頑張っています。
ページ 2/3
<<前へ
1
2
3
次へ>>