ページ 10/22
<<前へ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次へ>>
2023-07-17
🎋7月の『ツキイチ日曜日』🎋
🎋7月の『ツキイチ日曜日』🎋
🎋日時:7月17日(月祝)
AM10:00-12:00
🎋場所:Kyoto ábaco御所南教室
上記日程で『ツキイチ日曜日』
今回はこじんまりと開催します🧮
◎①10-11時・②11時-12時の1時間練習も可能です。
①.②.①+②をお知らせください
◎ご参加される場合は、お席の都合上、ご予約をお願いいたします。
楽しみにお待ちしています
2023-06-30
で、日曜日は段位認定試験&1.2.3級 IN京都商工会議所
待ちに待った?きたきた、いよいよ本番です🧮
今回は中学生組さんは期末テストとバッティングの
中、よく頑張って練習したね!
感心です
みーんな昇段目指して頑張ってね💪
昇段&昇級のご褒美を考えてみまーす🎁
2023-06-30
🧮明日は塾内検定施行日です🧮
雨雨雨☔️
気温差も半端ないです。
体調崩している生徒ちゃんもチラホラ見られますが
明日は予定通り塾内検定施行日です。
受験票に記載の時間に教室前集合です!
雨も降るかもしれないので
ギリギリで大丈夫です。
気をつけて来てくださいね
そして、日頃の成果を存分に発揮し、
よい結果出してね💪
期待してるぞ〜
2023-06-29
改めて『守破離』よい教えだなとつくづく
「守」…師の教え・型や技を
忠実に守り、確実に身につける段階
「破」…他の師や流派の教えについても考察し、
良いものを取り入れ、
心技を発展させる段階
「離」…一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階
『守破離』奥が深いです。
まだまだだな…
ヒヨッコだな…
一生勉強を続けようと思います。
2023-06-21
そろばん教室に通う子の保護者100人にアンケート調査より
記事を抜粋しました。
2023-06-13
フラッシュ暗算検定
やりました!
京都カップも終わり
フラッシュ暗算検定ようやく施行
お待たせごめんね…
ブラボー👏
七段 松中 悠太
昇段おめでとうございます🌟
誰かさんのおしりにも火がつきました笑
十段目指して一直線!
2023-06-13
体験教室のポスター
可愛い❤️
体験教室、随時受付中です
見学も是非!
お問合せお待ちしています!
2023-06-09
6月の『ツキイチ日曜日』
🐌6月の『ツキイチ日曜日』🐌
🐌日時:6月25日(日)
AM10:00-12:00
🐌場所:Kyoto ábaco御所南教室
上記日程で『ツキイチ日曜日』
-検定直前特訓を開催します
沢山のご参加お待ちしています
振替練習にもご利用ください🧮
◎①10-11時・②11時-12時の1時間練習も可能です。
①.②.①+②をお知らせください
◎ご参加される場合は、プリント準備の都合上、
必ず6/23(金)までにご予約をお願いいたします。
楽しみにお待ちしています
2023-06-05
5・6月の大会を終えて・・・
グランプリジャパン京都府予選
京都カップ珠算競技大会
2つの大会が終わりました。
お疲れ様でした!!
昨日の京都カップでは
ほぼみんな
自己最高をマークできていて
ビックリうれしい!
よく頑張りました◎◎
風介選手は納得がいかない部分・反省点が
多々あったものの・・・
立派な楯が2つも御所南教室に増えました♬
大切に飾らせてもらいます。
次の大会以降の課題が見つかったと前向きに捉え、日々の練習を大切に、どのような問題(簡単な問題)に対しても常に真摯に取り組む姿勢、謙虚な姿勢で挑んでいきたいと思います。
指導者の私自身、反省しかありません・・・
また7月の検定・みんなの人気者
全国あんざんコンクール練習に向けて
気を引き締めて頑張ろうと思います!
2023-05-20
説得力があるなと…
お目にかかったことはないけれど、
野村会長さんの言葉にジーンと
くるものがあります。
ページ 10/22
<<前へ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次へ>>