HOME΂̃bg܂ł̗\\⍇




ページ 3/7 <<前へ  1 2 3 4 5 6 7 次へ>> 

2023-10-29
無料体験について
無料体験のお問い合わせが増えてきています。
そろばんに興味を持っていただきありがとうございます♪
今でしたらすぐに体験が可能ですので、お気軽にご連絡ください。




2023-10-16
全日本通信珠算競技大会
10月15日(日)に浜松商業高校にて通信珠算競技大会が開催されました。
教室からは、17名が参加しました。
納得いく点数が出せた生徒も悔しい思いをした生徒もいましたが、一生懸命頑張ってくれました。
この経験を活かしてまた検定や大会に向けて頑張っていきましょう。

4年生以下の部
個人総合競技 2等 白井 煌梨
          白井 駿太
       3等 飯田 香凛
          小野寺 歩夢

団体競技   2等 湖西市立新居小学校
        (白井煌梨、白井駿太、小野寺歩夢)

読上暗算競技 2等 飯田 香凛
       3等 白井 駿太 白井 煌梨

読上算競技  2等 白井 煌梨
       3等 白井 駿太 滝 咲月

小学生の部
個人総合競技 2等 疋田 夢瑠

読上算競技  3等 疋田 夢瑠 三澤 律哉

中学生の部
個人総合競技 3等 中村 葵咲

団体競技  3等 湖西市立新居中学校
       (中村葵咲、加藤朱莉、杉本柑奈)

読上暗算競技 3等 杉本 柑奈

読上算競技  3等 杉本 柑奈 船渡 そら

高校生の部
個人総合競技 3等 岡田 和海

☆おめでとうございます☆
  






2023-09-11
そろばんあんざん中部カップ2023
9月10日(日)に日本ガイシフォーラムにて中部カップが開催されました。
教室からは、11名が参加しました。
みんなそれぞれに色々と刺激を受けたようで、この経験を練習に活かして頑張っていきましょう。
教室の生徒の成績です。

個人総合競技
小学3年生以下の部
第23位 白井 駿太(2年)

小学4年生の部
第6位 白井 煌梨

第38位 小野寺 歩夢

団体総合競技
4年生の部 第7位 白井そろばん教室
     (白井煌梨・小野寺歩夢・飯田香凛)

フラッシュ暗算競技
4年生以下の部 入賞 白井 煌梨

読上暗算競技 入賞 白井 煌梨

☆おめでとうございます☆




2023-09-11
夏休み後半
夏休み後半は、静岡そろばんの日表彰式、そろばん合宿、教室のお楽しみ会とイベントが続く日々でした。
今年の教室のお楽しみ会では、ドッジボール大会、しっぽ取りゲームなどもやり、学年を超えてみんな仲良く楽しく出来たと思います。
また、9月から頑張りましょう!





2023-08-06
第39回湖西市商工会珠算競技大会
8月3日(木)に湖西地域職業訓練センターにて湖西市商工会珠算競技大会が開催されました。
コロナウイルスの影響で中止が続いていましたので、4年ぶりの開催でした。
教室からは、49名が参加しました。
大会に初めて参加する生徒も多い中で、みんな一生懸命頑張ってくれてたくさん入賞することができました。
この経験を活かして、また次の目標に向けて頑張っていきましょう。

第1部(5年&6年)
【個人総合競技】

優勝  内藤 日南子(6年) 

準優勝 疋田 夢瑠(6年)

2等 野口 柚咲(6年)

3等 橋本 伊桜莉(5年) 望月 凛音(6年)
   齋藤 梨愛(6年)

入賞 船渡 海成(6年) 藤田 紗帆(6年)
   三澤 律哉(5年)

【読上算・読上暗算】

優勝 内藤 日南子(6年)

2等  三澤 律哉(5年)

3等 船渡 海成(6年) 野口 柚咲(6年) 
   岡本 采羽(6年) 藤田 紗帆(6年)
   疋田 夢瑠(6年)

第2部(4年生以下)
【個人総合競技】

優勝 白井 煌梨(4年)

準優勝 白井 駿太(2年)

2等 外山 陽菜乃(4年) 名倉 帆乃花(4年)
   鬼石 健吾(4年)

3等 飯田 香凛(4年) 小野寺 歩夢(4年)
   池田 啓人(4年) 片山 芭菜(4年)

入賞 齋藤 花優(4年) 滝 咲月(4年)
    宮澤 紗奈(4年)

【読上算・読上暗算】

優勝 白井 煌梨(4年)

準優勝 外山 陽菜乃(4年)

2等 小野寺 歩夢(4年) 滝 咲月(4年)
   飯田 香凛(4年) 齋藤 花優(4年)

3等 片山 芭菜(4年) 名倉 帆乃花(4年)
   白井 駿太(2年) 鬼石 健吾(4年)
   
☆おめでとうございます☆




2023-05-01
そろばんグランプリ県大会
4月30日に静岡商工会議所にてそろばんグランプリ県大会が開催されました。
教室からは、ジュニア部門3名、スクールシニア部門1名が参加しました。
予選会、浜松地区大会、県大会と一生懸命頑張ってきたので帰りにご褒美ディナーをして帰ってきました。
また、次の大会や検定に向けて頑張りましょう。
入賞者は、以下の通りです。

ジュニア部門

個人総合競技  3等  白井 煌梨

       優良賞 内藤 日南子





2023-04-10
そろばんグランプリ浜松地区大会
4月9日(日)に浜松商工会議所にてそろばんグランプリ浜松地区大会が開催されました。
教室からは、予選に通過した、ジュニア部門4名、スクール・シニア部門2名が参加しました。入賞者は、以下の通りです。

◇ジュニア部門
個人総合競技 3等 内藤日南子(6年) 白井煌梨(4年)

読上算競技  3等 内藤日南子(6年)

◇スクール・シニア部門
読上暗算競技 3等 濵田琴海(高1)

おめでとうございます。
4月30日の県大会も頑張りましょう♪       




2023-03-23
卒業遠足
3月22日(水)に浜名湖パルパルへ卒業遠足に行きました。
1週間前から雨予報で不安な日々を過ごす中、なんと前日に晴れ予報に!
当日は、暑いぐらいの晴天に恵まれて乗り物にもたくさん乗れてとても楽しそうに過ごしていました。
今回初めての企画でしたが、みんなで仲良くとっても楽しそうだったのでこれからも続けていきたいなと思いました♪
途中WBC決勝が気になり、みんなでスマホで応援し、優勝を喜びあう姿もありました。
記念すべき日に卒業遠足で、思い出に残る日となりましたね。





2023-03-06
浜松珠算競技大会
3月4日(土)にアクトシティ研修交流センターにて浜松珠算競技大会が開催されました。
昨年は、コロナウイルスの影響で中止となり2年ぶりの開催でした。
教室の生徒21名が参加しました。
午前中は3年生以下の部と4年生の部、午後は5年生の部と6年生の部でした。
みんな一生懸命頑張ってくれて、たくさん入賞できました。あと一歩だった生徒も貴重な経験となり、練習をもっと頑張ってまた次頑張ると前向きな気持ちになっていました。入賞者は以下の通りです。

◆3年生以下の部

個人総合競技 優勝 白井 煌梨

       2等 名倉 帆乃花

       3等 飯田 香凛 外山 陽菜乃
          片山 芭菜

読上暗算競技 2等 白井 煌梨

       3等 飯田 香凛 白井 駿太

読上算競技  2等 白井 煌梨

       3等 外山 陽菜乃 白井 駿太
          滝 咲月   齋藤 花優

◆4年生の部 
 
読上暗算競技  3等 三澤 律哉

読上算競技   3等 三澤 律哉 橋本 伊桜莉

◆5年生の部

個人総合競技  2等 内藤 日南子 望月 凛音
           疋田 夢瑠

        3等 船渡 海成

読上暗算競技  3等 内藤 日南子 船渡 海成

読上算競技   優勝 内藤 日南子

        3等 疋田 夢瑠

◆6年生の部

読上算競技  2等 杉本 柑奈





       




2023-01-24
無料体験のご予約について
今年度も残すところ2ヶ月ですね。
1年生も集中して学習できるようになり、すごく成長を感じています。
新年度に向けて無料体験のご予約をたくさんいただいております。
今現在5月半ばまで体験予約が埋まってしまいましたので、5月半ば以降となります。
ご検討されている方は、なるべくお早めにご相談ください。





ページ 3/7 <<前へ  1 2 3 4 5 6 7 次へ>> 












ページトップへ戻る