���q��Z����

HOME����΂�̃����b�g������܂ł̗����\��\�u���O���⍇��




ページ 2/14 <<前へ  1 2 3 4 5 6 7 次へ>> 

2024-12-08
全珠連11月検定合格者
【珠算】

準五段 木下 空 (小4)
準弐段 守谷 祐亮(小2)
初 段 高﨑萌衣奈(小5)
準初段 山本 瑛奈(小3)

 2級 小野 舞珈(小1)
    遠藤なつめ(小6)
    星野美由紀(一般)
 3級 石川 希実(小6)
 5級 木下 陸 (小1)
    岡野 陽文(小6)
準6級 澤本 梨生(小1)
 7級 伊藤 秀斗(小2)
    福山 絆生(小6)《満点》
 8級 鷺森 翔哉(小4)《満点》
 9級 小原 拓真(年長)《満点》
10級 赤司 英剛(年中)
    福山 喜生(小4)《満点》

【暗算】

九 段 木下 空 (小4)
準四段 勝山 寛太(小5)
参 段 山本 瑛奈(小3)

 2級 山崎 凌央(年長)
 3級 中原 里麻(小5)
    岡本 朋香(小5)
 4級 米田 月乃(小4)
    大上 侑花(小4)《満点》
 5級 辻本 伍暉(年長)
    木下 陸 (小1)
    陶  威成(小4)《満点》

【フラッシュ暗算】

六 段 守谷 祐亮(小2)
五 段 勝山 寛太(小5)
四 段 山本 瑛奈(小3)


合格した皆さん、おめでとう🌸 




2024-12-08
令和6年度全日本通信珠算競技大会【全国大会入賞者】
◆小4以下の部◆
【個人総合競技】
第94位 木下 空 (小4) 1480点(1160点)

【団体総合競技】
第39位 港島学園小学部(木下・守谷・田中)
                  3470点


◆中学校の部◆
【個人総合競技】
第68位 増野 碧依(中3) 1560点(1520点)

今年は、碧依ちゃんに加え、空くんも個人総合で全国入賞を果たしました🎊
また、団体総合の港島学園小学部は昨年より大幅にランクアップ⤴️です✨

※()内は昨年の得点




2024-11-10
第3回神戸東地区ちびっこそろばん大会
小学生珠算競技大会と同日に、そろばんを始めて間もない生徒さん向けの大会も開催されました。

こちらは、15級から順番に10級まで解いていき、全問正解したら達成カードがもらえる【見取算チャレンジ】と、どこまでレベルを上げれるか挑戦する【フラッシュ暗算チャレンジ】が行われました。

最後に、全員メダルとお菓子をもらって終了となりました。




2024-11-10
第37回神戸東小学生珠算競技大会結果
◆低学年の部◆
金賞 守谷 祐亮(小2)1480点
   山本 瑛奈(小3)1460点
   小野 舞珈(小1)1410点
   坂下 奈々(小2)1370点
銀賞 高﨑菜々子(小3)1310点
   中川 結花(小3)1240点
   辻本 伍暉(年長)1230点

【団体総合競技】
第2位 守谷・山本・小野 4350点

【読上算競技】
🏆️優勝🏆️ 守谷 祐亮(小2)

 入賞 山本 瑛奈(小3)

【読上暗算競技】
 入賞 守谷 祐亮(小2)
    山本 瑛奈(小3)

◆高学年の部◆
【個人総合競技】
金賞 木下 空 (小4)1500点
   高﨑萌衣奈(小5)1500点
   山本 真大(小4)1490点
     勝山 寛太(小5)1490点
銅賞 岡野 陽文(小6)1300点

【特別表彰】
満点賞 木下 空 
    高﨑萌衣奈

【団体総合競技】
第2位 木下・高﨑・山本

【読上算競技】
 入賞 山本 真大(小4)

【読上暗算競技】
🏆️優勝🏆️ 木下 空 (小4)

 入賞 山本 真大(小4)




2024-11-10
日商10月検定合格者
【珠算】
初段 木下 空 (小4)

2級 山本 瑛奈(小3)

【暗算】
1級 守谷 祐亮(小2)
   高﨑萌衣奈(小5)

合格したみなさん、おめでとう🌸




2024-11-05
全珠連10月検定合格者
【珠算】

 4級 陶  威成(小4)
 5級 辻本 伍暉(年長)
    赤司 凱柾(小1)
    坂下 奈々(小2)
    大上 侑花(小4)
 6級 木下 陸 (小1)
    今村 有翔(小2)
 8級 木下 奏 (小1)
    長井 陽路(小1)
 9級 鷺森 翔哉(小4)《満点》
10級 長谷田竜空(年長)

【暗算】
 4級 坂下 奈々(小2)《満点》
 5級 北條 寛人(小4)《満点》
 6級 木下 陸 (小1)

合格したみなさん、おめでとう🌸




2024-10-28
令和6年度全日本通信珠算競技大会【県大会入賞者】
◆小4以下の部◆

【個人総合競技】
 第5位 木下 空 (小4)1480点
第17位 守谷 祐亮(小2)1160点
第24位 山本 真大(小4)1070点
第26位 山本 瑛奈(小3)1060点

【団体総合競技】
第2位 港島学園小学部(木下・守谷・田中)
                 3470点

◆小学校の部◆

【個人総合競技】
第21位 勝山 寛太(小5)1230点

【団体総合競技】
第6位 港島学園小学部(勝山・大野・中原)
                 2890点

◆中学校の部◆

【個人総合競技】
🏆️優勝🏆️
   増野 碧依(中3)1560点

入賞したみなさん、おめでとう🌸
碧依ちゃんは、地区大会に引き続き、県大会でも2連覇です✨

※個人総合は2000点満点、団体総合は各学校上位3名による個人総合の合計得点です。
※中学生以上では、問題の難易度があがります。





2024-10-24
令和6年度全日本通信珠算競技大会【地区大会入賞者】
◆小4以下の部◆

【個人総合競技】
 第4位 木下 空 (小4) 
         1480点〈1160〉
第10位  守谷 祐亮(小2) 
         1160点〈初〉
第15位 山本 真大(小4) 
         1070点〈1120〉
第16位 山本 瑛奈(小3) 
         1060点〈830〉
第28位 田中 仁子(小4)  
          830点〈730〉
第30位 井上 瑞月(小4) 
          820点〈820〉

【団体総合競技】
第2位 港島学園小(木下・守谷・田中)
               3470点

【読上競技】
🏆️優勝🏆️ 
  木下 空(小4) 13点
      🎊同点決勝の末、優勝🎊

二等 山本 真大(小4) 12点
   守谷 祐亮(小2) 10点
   山本 瑛奈(小3)  9点

◆小学校の部◆

【個人総合競技】
第10位 勝山 寛太(小5) 
         1230点〈980〉
第14位 高﨑萌衣奈(小5)  
          960点〈880〉

【団体総合競技】
第2位 港島学園小(勝山・大野・中原) 
               2890点

【読上競技】
三等 高﨑萌衣奈(小5) 8点
   勝山 寛太(小5) 5点

◆中学校の部◆

【個人総合競技】
🏆️優勝🏆️ 
   増野 碧依(中3) 
          1560点〈1520〉
        🎊昨年に続き2連覇🎊

【読上競技】(中学高校一般の部)
🏆️優勝🏆️
   増野 碧依(中3) 12点
      🎊同点決勝の末、優勝🎊

入賞したみなさん、おめでとう🌸

※個人総合競技は2000点満点、団体総合競技は各学校の個人総合上位3名の合計得点、読上競技は読上算7点+読上暗算7点の計14点満点です。
※〈〉内は昨年の得点です。
※中学校の部以上は、全ての競技において問題の難易度が上がります。





PDFはコチラから

2024-10-11
全珠連9月検定合格者
【珠算】

参 段 勝山 寛太(小5)
準初段 高﨑萌衣奈(小5)

 1級 守谷 祐亮(小2)《連続合格》
    井上 瑞月(小4)
 2級 田中 仁子(小4)
    中原 里麻(小5)
    長井 優月(小6)
 3級 小野 舞珈(小1)
    中川 結花(小3)
    岡本 朋香(小5)
 4級 田中 太陽(小4)
 6級 中井 虹歌(小2)
 8級 伊藤 秀斗(小2)
    福山 絆生(小6)《満点》
10級 郭  哲栄(小1)

【暗算】

五 段 守谷 祐亮(小2)
参 段 勝山 寛太(小5)
準参段 山本 瑛奈(小3)
    高﨑萌衣奈(小5)

 4級 樽﨑 愛梨(小5)《満点》
 5級 坂下 奈々(小2)
    高﨑菜々子(小3)《満点》
 6級 辻本 伍暉(年長)
    北條 寛人(小4)《満点》

【フラッシュ暗算】

八 段 木下 空 (小4)

合格した皆さん、おめでとう🌸




2024-09-30
【重要】保護者の方へ
教材等についてのお知らせを会員専用ページにアップしておりますので、必ず各自ご確認ください。




ページ 2/14 <<前へ  1 2 3 4 5 6 7 次へ>> 









���q��Z����