ページ 3/4
<<前へ
1
2
3
4
次へ>>
2024-04-23
日本商工会議所 珠算検定試験
2月に行われた日商珠算検定試験。
合格証書が届き、やっとお手元に届ける事ができました。
週3回の授業だけではなく、自宅練習も行っていた生徒さん。
彼女の努力がこうやって結果となって表れ、
更なる高みを目指す意欲にも繋がることでしょう。
合格おめでとうございます!
2024-04-22
体験について
当教室をどこかで知っていただき、体験の問い合わせが増えており有難い限りです。
体験をご希望される方は事前にメールやお電話にてご連絡いただくか(授業中は電話に出られない場合がございます)
授業日(月・火・木 15時から18時)であればいつでも見学が可能ですので、直接お越しいただいてもかまいません。その場合ご説明のみとなり体験は後日となります。その点ご了承下さい。
16時から17時の時間帯に通われている生徒さんが多く、実際の様子を見ていただけるかと思います。
気になるな~と思われている方、ご連絡お待ちしております、
2024-04-04
新年度スタートです
教室前の桜が満開になりました。
新入学、進級されました生徒の皆様おめでとうございます。
この1年、どこまで上手になるのかとても楽しみです。
新年度となり、新たにそろばんを始めてみませんか?
体験は随時受付中です。
2024-03-06
ビジョントレーニング
「ものを見て」
「脳で理解し」
「口や動作でアウトプットする」
この一連の流れをビジョントレーニングと言います。
そろばんは、
「目で数字を追い」
「脳で理解し」
「指ではじく(アウトプットする)」事ができ
このトレーニングに最適です。
下記のような教材を使用し、目先を変え低年齢お子様でも楽しめる練習を取り入れております。
2024-03-05
今月も楽しく!
開室の際には、入口付近に看板が置いてあります。
月ごとにデザインを変えていて今月は「お雛様」
お近くを通られた際には、ぜひご覧ください。
2024-02-06
体験実施中!
昨年の夏休みからそろばんを始めた生徒さんたち。
基礎練習が終わり、級の練習に入り始めるこも出てきました。
同時にすすめている文章題のプリント。
内容が少し難しいのですが、こちらも10分かからず解けるようになりました。
慣れるまでがどうしても大変ですが、
習慣となってしまえば、あっと言う間にできるようになります。
あと1か月程で、今年度が終了します。
気持ちを切り替え、新しい事を始めてみては
いかがでしょうか?
入会していただいた方には、通塾バックをプレゼントさせていただいております。
お気軽にお問合せ下さい。
2024-01-10
2024年授業スタートです
2024年、スタートしました。
1年の幕開け、新しい事を始めるには良い時期ですね。
そろばんをやってみようかな?
と、お考えのみなさん。
松井そろばん教室でスタートさせてみませんか?
北浜幼稚園、浜名小学校、北浜南小学校、中瀬小学校の生徒さんが通って下さっています。
月・火・木 15時~18時
上記日程内であれば、いつでも見学ができます。
お気軽にお越しください。
2023-12-13
無料体験、受付中です。
教室の雰囲気や、生徒さんの様子、
どんな授業が行われているか・・・
外側から見えない分、不安な所もありますよね。
まずは見学だけでも、お気軽にお越しください。
入塾に関して、不安な点やかかる費用等ご説明させていただきます。
現在、北浜幼稚園・浜名小学校・北浜南小学校・中瀬小学校の生徒さんが在籍しております。
授業中は電話に出る事ができません。
無料体験随時募集中のキャラクターをクリックしていただくと
メールフォームによる問い合わせ画面が表示されます。そちらからご連絡いただけると幸いです。
年内授業は26㈫まで。
年明けは9㈫からスタートです。
2023-11-29
図形パズル
未就学児のお子様には、そろばん練習と併用して
「図形パズル」も取り入れております。
指先を使い、
思考力・集中力・創造力を養う事に繋がります。
2023-10-27
Happy🎃Halloween
いつもの練習とは少し違った内容で
生徒さんたちが楽しめるようなイベントを開催しました。
計算して出た答えから文字を並べ替えると、
Halloweenに関係する言葉が出てくるというもの。
そして頑張ったご褒美にたくさんのお菓子を
お持ち帰りいただきました。
通常練習も大切ですが、そればかりではつまらないし退屈。
楽しく練習ができるよう、こういったイベントも
取り入れております。
ページ 3/4
<<前へ
1
2
3
4
次へ>>