ページ 8/17
<<前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ>>
2022-08-05
夏のそろばん大会! 恵那学園
今日は「夏のそろばん大会」が恵那学園で行われます!
1~3年生の子は午後3時~から
4年生以上は午後5時~からです!
2022-07-24
第410回 全珠連検定試験
本日は第410回 全国珠算教育連盟主催 全国珠算検定試験が恵那市 商工会議所と福祉会館にて行われました。
積み重ねた研鑽の成果を発揮して、是非目標を勝ち取って下さい!
2022-07-23
そろばん「夏休み時間」のご案内
そろばんは夏休み期間中、「夏休み時間」での授業となります。
○全学園共通 午後2時〜8時』』(随時制)
△中等科 午後5時〜 △高等科 午後6時半ー
詳しくはお問い合わせくださいませ。
2022-07-22
夏休み無料体験始まります!
今年も始まりました、長い長〜い夏休み!
ムダに過ごしちゃもったいない!
そろばん無料たいけんで、チカラをつける夏にしよう!
「そろばん夏の無料体験学習」受付中です!お気軽にお問い合わせ下さい!
2022-07-12
フレッシュ合同練習会2022
今日は中部地区の熱意ある先生方が集まって、
フレッシュネット中部合同練習会が瑞浪学園で行われました。
下は小学校一年生から、上は大学生・社会人までオンライン参加も含めて60人余の参加者で、午後1時から4時間に渡り熱心な練習が繰り広げられました!
2022-06-26
第225回 日商珠算検定試験
今日は第225回の日商珠算検定試験がおこなわれました
2022-06-13
第34回 21世紀の珠算を考える会
全国のみならず、サンフランシスコ、ニューヨーク、ブラジルサンパウロ、イギリス、台湾などから237名の珠算関係者が参加し、リアルタイムオンラインで行われました。
先生も世話人として参加して、多くの先生方と交流勉強させて頂きました。
2022-06-12
第34回 21世紀の珠算を考える会
全国のみならず、サンフランシスコ、ニューヨーク、ブラジルサンパウロ、イギリス、台湾などから237名の珠算関係者が参加し、リアルタイムオンラインで行われました。
先生も世話人として参加して、多くの先生方と交流勉強させて頂きました。
2022-06-12
第91回 県大会
今日は大垣市の大垣情報工房にて、第91回全珠連岐阜県珠算競技大会
県大会が行われました。
当学園は団体優勝3連覇!
個人総合でも、
段位Bの部で保母恵一郎くんが優勝!
第一部では小木曽愛依さんが優勝!
第二部では井手天寧さんが優勝!
第三部では浅野瑛くんが優勝!
名実共に岐阜県No.①を勝ち取りました!
2022-06-11
第91回 県大会
今日は大垣市の大垣情報工房にて、第91回全珠連岐阜県珠算競技大会
県大会が行われました。
当学園は団体優勝3連覇!
個人総合でも、
段位Bの部で保母恵一郎くんが優勝!
第一部では小木曽愛依さんが優勝!
第二部では井手天寧さんが優勝!
第三部では浅野瑛くんが優勝!
名実共に岐阜県No.①を勝ち取りました!
ページ 8/17
<<前へ
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次へ>>