検定申し込み前は
必ず新着情報をご覧ください。










>上尾市   >朝霞市   >入間市   >桶川市
>春日部市   >川口市   >川越市   >久喜市
>熊谷市   >越谷市   >さいたま市岩槻区
>さいたま市浦和区   >さいたま市北区
>さいたま市中央区   >さいたま市西区
>さいたま市緑区   >さいたま市南区   >坂戸市
>幸手市   >狭山市   >白岡市   >草加市
>秩父市   >鶴ヶ島市   >所沢市   >戸田市
>長瀞町   >新座市   >蓮田市   >鳩山市
>羽生市   >飯能市   >東松山市   >日高市
>富士見市   >三郷市   >毛呂山町   >八潮市
>嵐山町   >和光市   >蕨市






 全珠連埼玉県支部について

支部長挨拶

公益社団法人 全国珠算教育連盟埼玉県支部のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当支部にはおよそ120の教室が所属し、子どもたちの計算力を中心に様々な能力開発・向上に力を注いでいます。また検定試験や各種競技大会を実施し、県内各地域の珠算の振興や普及を目指しています。
その他、様々な講習会・研修会等を積極的に開催し、会員の指導力向上に努めています。これからも埼玉県内の子どもたちのために全力で向き合う覚悟です。子どもたちの成長のため、忌憚のないご意見をお待ちしています。

埼玉県支部長 金子重文


アクセス



(公社)全国珠算教育連盟埼玉県支部
〒330-0843埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目109-2
(JR京浜東北線さいたま新都心駅より徒歩5分)
TEL 048-644-1714  FAX 048-644-1734



概要

公益社団法人全国珠算教育連盟・埼玉県支部のホームページをご覧いただきありがとうございます。
埼玉県支部は支部に集う会員の熱心な教育活動の下に、『そろばんあんざん指導』を通して計算力向上はもちろん、集中力、忍耐力を養い、継続する学習習慣を身につけることに努力を重ねております。
また、異年齢のなかで学習することによって「物事に積極的に取り組む」「他人と協力し協調していく」「お互いをいたわる」等の精神が自然に育てられ、情操教育にも大きく役立っているようです。
世界規模の社会不安が続き厳しい状況ですが、次代を担う子供たちが一人でも多く教育の原点である『読み・書き・そろばん』を身につけ「こころ豊かな人間」に育っていきますよう、会員一人ひとりが日々研鑽を重ねてまいります。
これからの珠算指導の内容充実に生かしてまいりたいと存じますので、このホームページをご覧になりましてのご意見、ご感想をぜひお寄せ下さい。





歴史

私どもの団体、全国珠算教育連盟(略称「全珠連」)は、昭和28年に全国の珠算教育者の大きな期待を受けて誕生いたしました。昭和31年には文部省(現「文部科学省」)より『社団法人』の認可を受け、全国各地の珠算団体や珠算教育者が集い、各都道府県に支部を設置し、広範囲な珠算教育活動を展開してまいりました。
そして平成25年には「公益社団法人全国珠算教育連盟」として認定され、新たな一歩を踏み出しました。










管理画面


ページトップへ戻る