2025-10-20
全日本通信珠算競技大会 安佐会場 成績
10月19日(日)に
全日本通信珠算競技大会が実施されました。
この大会は、全国一斉に各地で開催され、広島県と全国の順位が決定する通信制の全国大会です。
安佐会場においては、個人総合競技の
各部門にて、当教室の選手が優勝しました。
中学校の部では、中学2年生の
大村碧彩
さんが
総合、読上、読上暗算、フラッシュ暗算競技の
4種目すべて優勝し、昨年に引き続き
四冠王となりました。
また小学1年生の
藤本迅くん
は、四年生以下の部に参加し、1年生ながら個人総合競技で3位、種目別競技でも3位入賞しました。
よくがんばりました。
成績は以下の通りです(敬称略)
団体総合競技
小学校の部 2等 口田小学校(河村樹利、國保友花、江口瑠花)
個人総合競技
小学校4年生以下の部
優勝 中村 玲子(小3)
2等 井関 渚 (小4)
3等 藤本 迅 (小1)
河村 玲雄(小3)
小学校の部
優勝 中村 徹 (小5)
2等 河村 樹利(小5)
3等 國保 友花(小5)
中学校の部
優勝 大村 碧彩(中2)
2等 川上菜々子(中1)
土井 美陽(中2)
3等 國保ひかり(中1)
田川 詢那(中1)
新井 美咲(中2)
一般の部
優勝 紙野 大樹(大4)
種目別読上暗算競技
小学校4年生以下の部
2等 井関 渚 (小4)
3等 藤本 迅 (小1)
中村 玲子(小3)
好川 陽葵(小3)
河村 玲雄(小3)
小学校の部
優勝 河村 樹利(小5)
2等 中村 徹 (小5)
3等 國保 友花(小5)
中学校の部
優勝 大村 碧彩(中2)
3等 川上菜々子(中1)
種目別読上算競技
小学校4年生以下の部
3等 井関 渚 (小4)
藤本 迅 (小1)
中村 玲子(小3)
河村 玲雄(小3)
小学校の部
優勝 國保 友花(小5)
2等 中村 徹 (小5)
河村 樹利(小5)
中学生の部
優勝 大村 碧彩(中2)
2等 川上菜々子(中1)
土井 美陽(中2)
3等 國保ひかり(中1)
種目別フラッシュ暗算競技
小学校4年生以下の部
2等 井関 渚 (小4)
小学校の部
優勝 中村 徹 (小5)
2等 河村 樹利(小5)
中学校の部
優勝 大村 碧彩(中2)
3等 土井 美陽(中2)
自分の練習の成果が出せるよう
今後もがんばってほしいと思います☆
広島県順位と全国順位は後日決定しだい
掲載します。